2015年 7月21日(火)  
ハグロトンボ

昨日の朝3羽となったキアシシギは、夕方には抜けて0となりまし
た。
今朝は8羽となっていました。昨夜渡ってきたようです。


まだ人に慣れていないようで、変な動きをすると、すぐに飛んで逃
げます。ホントにデリケートな方々。
渡り初めは、まあこんなことが多いのです。


キアシシギを見ていたら、何と足元を黒いものがヒラヒラ。「なに?」
とよく見たら、ハグロトンボであります。
何処から来たのやら、鷹取川?あたりから降りてきたのでしょうか。


自宅近くでカワトンボが居た事は有ったのですが、野島水路でハ
グロトンボを見るとは。


いよいよ秋の渡りは本格化しそうです。

野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る

    
 トップページ
  に戻る